- バトルロワイアル -



語りたいことだけ語ってるので映画を見てからじゃないと
何のこといってるのかわからないところが多数あります;


バトロワ熱のあまり映画(特別編)のDVDを借りてきましたv
さっそく見てみました。

違う学校の優勝者が記者に囲まれてます。うん、原作とまあ一緒。
で、次にいきなり父さんの死体が。
原作ではたしか随分前に死んだかなにかしたはずだったのに
映画では去年自殺した事になってました。
っていうか自殺の仕方が凄すぎるよ!!
トイレットペーパーに秋也ガンバレ!とひたすら書きなぐり
それを首にかけて何故かズボンを下ろして死亡。
…トイレ中に自殺を思いついたのか?

次にキタノ先生へのイジメシーン。3年B組はたしかに不良グループいたけど
集団ボイコットするようなクラスじゃなかったのに…。
しかもなんとノブさんがキタノに切りかかる事件が発生。
え?ノブさんって…そんなキャラだったの?;;
恋を語る親父くさいキャラだったはずじゃ??;

またシーンが変わってバスケ中の3年B組。
いいねぇまだ平和で。ああ、でもいないよ川田と桐山。

そしてついにバスのシーン。なんかトンボ先生がいい(笑)
キタノと違って随分人気のご様子。
典子は何故か恵と仲良し。恵はあの変人2人が友達なんじゃ…。
トンネルを潜ると…そこは不思議な世界ではなく皆がぐっすり状態に。
川田がいないから誰もピンチを感じ取らないよ…
と思ったら秋也がなんとかおきて何故かクッキーを拾いに(何で!?)
それに気付いたバスガイドに殴られます(怖いなバスガイド…;)

目が覚めると首輪が!!そのときの仕草がいかにも首輪を見せ付けているようだ(笑)
そして…ついに川田と桐山が登場!!Vvかっこいいなぁ…。
もう桐山原作の姿とどめてないけどそれでもいいや。
そこにヘリコプターに乗ったキタノが登場。
その時ちらっとキタノを見る二人がかっこいい〜v
「着席」と命令するキタノ。しかし着席する席がありません(苦笑)
原作ではちゃんとあるんだけどなぁ机とイス。しぶしぶ床に座る生徒。

謎のビデオが始まりキタノが謎のポーズをとる。(おねえさん意味あるのか?)
そんな時私語をする生徒にナイフを投げました。
でも私的にはその前に投げたチョークの方がびびったんですが。(いきなりすぎて)
混乱する生徒に銃を発砲。う〜ん原作と全然違うね☆
典子がケガしてノブさんがキレて殴りかかろうとしたところキタノに足を切られます。
(にしてもすごい出血だな…)
そして何事もなかったかのようにまたビデオを観る(誰か一時停止したんだね…
そこでまたノブがキレ、委員長がわけのわからん事をいって取っ組み合いに。
そこでキタノがノブの首輪のスイッチを押します。
(さっき先生が殺したら反則だって自分で言ってなかったか?;)
こうしてノブは死に、泣き崩れる秋也を見る川田と桐山(この二人しか見てないオレ)
制限時間は3日になった模様。原作では1人殺したら24時間延長です。

さて、ようやくBR開始。1番から順に荷物が渡されます。
っつーかミズホが普通すぎだよ!!電波は!?電波は如何した!!?
5番の川田に渡され、そして6番桐山の番が!!皆避けてるよ(笑)
そこでなぜか川田が戻ってきて荷物の交換を要求してきます。
川田…お前…そんな馬鹿になってしまったのか…(ホロリ)
桐山も呆れてるよ(?)

秋也は信子をつれて赤松から逃げ出します。
秋也の武器がなぜかナベのフタに。原作よりダサい武器だ!
立道のナタ(映画は斧)を防ぐのは一緒だけどさ…。

回想シーンのノブさん、読んでるマンガがスラムダンクです(笑)
ギターはノブから教わったことに。センパイは?

キタノは典子のクッキーを食い続ける。兵士にもあたえない。
いや、そんなことはいいんだ。問題は兵士が言ったセリフ。
沼井達が桐山を拉致しました
原作では絶対ありえない桐山ファミリー(爆笑)
そしてそのシーンへ変わり(何故か金子と月岡も入ってるし)
桐山の荷物が奪われ中身をチェック(よく何も言わなかったな桐山…)
中から出た武器はハリセン!!!!やばい!なんだコレは!!?(爆笑)
桐山…見たとき悲しくて苦笑したんだろうな…きっと(笑)
そんな(?)桐山をハリセンでべちべち叩く沼井チーム(誰?)
そのスキをつき桐山はサブマシンガンを奪い沼井チームを全滅させます。
武器も一気に増えて(ハリセンからサブマシンガンと拳銃と手榴弾2コに…
ヌンチャクもあったけどお気に召さなかったらしい)桐山出動!
サブマシンガンはやっぱり肩にかけるものだよね…うんうん。
※↑漫画はかけてない

場所は変わって自殺者二人。山本怖がりすぎ。さくら強すぎ(笑)

恵は三村の写真でうっとり。(あれ、このクラスで三村好きなのって知里だけじゃ…)
そこに光子登場。恵は「誰!?」とスタンガンを鳴らします(隠れる気はないのか?
自分の顔をライトアップして笑う光子…怖い。恵は何故か入っていいよとかいってるし。
もうちょっと警戒しないのか?泣きまねも必要ないじゃん…。
そして案の定カマで殺されます…。自業自得です。こればっかりは。

秋也達は立道に襲われます。なんだその頭の葉は?
秋也…頭に斧が刺さってる人に「大丈夫か?」はないだろ…。
川田さんはその刺さった斧をおもっきり抜いてるし。

ちょうどそのとき展望台二人組から戦いをやめるよう呼びかけが。
慌しい展開の中、川田は空に銃を撃ちます(説明されてないよこの行動の意味;)
しかしやはり来ました桐山が。謎のテーマ曲と共に(笑)
しかもイジメ入ってるし。き、桐山…(汗)

光子は比呂乃とVS。ここでウソ泣きをしました。比呂乃結構強気だったな。
随分原作と違う…。

診療所で川田と再会。川田優しいのか優しくないのか、わからない…。

ところかわって杉村は生きている三村と会うことができます。
(豊が…頭にネクタイを巻いてる…;;)
三村はウィルスを流す前に盗聴に気付いた模様(こんなにわかりやすくていいのか?マイク)

貴子はやけに明るい子に。「約束だよ!」なんていわないって…
しかもプログラム中にジョギング・・・生死がかかってるのになにやってるんだ・・・
そこへ新井田登場。思ったより弱弱しい声…。
新井田のセリフに貴子「カッチーン」「ピー、コレは警告です」
(口に出して言うなよ・・・しかも神様に語りかけている・・・新たなミズホ誕生?)
貴子、新井田をめった刺しに・・・。うわっ、あそこは原作では潰すとこなのに・・・。
なんというか、映画の貴子はヒステリックっぽいです(汗)
そして新井田は弱い・・・。(顔を傷つけただけで謝ってるよ・・・)
そこに光子が登場。笑顔で撃ちまくり☆
貴子はなんとか逃げ切って(弾くらって死にかけてますが)座り込み、
「弘樹・・・」と呟きます。
すると
いきなり杉村弘樹登場(!!?)
ええええ!?呼んだらすぐ飛んでこれるのかこの人は!?タイミングよすぎだよ!
そしてガクッと(本当にガクッと)貴子は死んでしまいます。
なんか、原作のよさが跡形もない・・・どうしようコレ・・・。

場所は戻って秋也チームへ。
川田は昔の恋人のことと自分が優勝者だったことを語ります。
…君たちいつの間にそんなに仲良くなったんだ?
つーか川田さん、自分が撃たれたからって撃ち返すなよ…。
そしてなぜか最後は笑って息を引き取る慶子。私の読みが甘いんでしょうか…
すごくヘンな気がするんですが…(汗)

そこへ桐山がやってきます。(テーマ曲が流れない・・・)
桐山は面白がって参加したらしい。は?そこまで頭が逝っちゃったのか桐山!
桐山に撃たれた敏憲。しかし実は死んだフリだった。ここらへんは一緒ですね。
しかし敏憲、あまりの可笑しさに爆笑。馬鹿です。
桐山、何故か日本刀を片手に戻ってきて殺害します。かっこいいなぁ日本刀。
そして今度は修也達に!!(テーマ曲も流れてきたぞ!←しつこい)
幽霊の如く窓に血の手跡をつけて(いやぁ好きな人だと全然怖くないね)
いきなり敏憲の口に手榴弾をいれて(首は必要なかったのでは…
っていうかこれでも桐山は中学生なんですけど…)投げ込んできます。
その後、桐山と秋也が鬼ごっこを始め、それに杉村が気付きます。
余裕な桐山がかっちょいいなぁv
海に逃げる二人(秋也と杉村)はマンガと一緒ですね。担いでたけど(笑)

三村は爆弾について説明。ところで三村はその本をもちあるいているのか?;
マイクは手でふさいでるし・・・それでいいのか?;;

いつのまにか変人ミズホ&佳織も死んだことにされ、
滝口と旗上も素っ裸で殺され(原作読んでないと訳がわからないな…)
残り十六人に。舞台は灯台へ。委員長、なんか想像と違う…。

祐子は早くも毒をシチューに入れ、有香はもぐもぐそれを食す。
なかなか効き目が出ないと思ったらいきなり「ぐっ」と口を手で押さえ
見ると血が!!(血出るの早すぎ…そしてもうちょっと反応しよう、他の人
聡美が銃をもって疑います。知里!シチュー投げるな!
おしとやかなキャラだったのに超ヒステリックに;
聡美も「うるせー!!」とか言っちゃってます…。
あ、とどめさしたの委員長になってる。
祐子は私のせいじゃないとか言いながら誤り自殺。わけがわからん。
秋也も「全然わかんねーよ!!」と絶叫。同感です。

所変わって川田&典子。
典子、キタノとアイスクリームを食う夢を見る(は?)
これキタノも見てるのか?そんなキタノにキノ(前田愛)から電話が(笑)
娘にも弱いのかキタノ…。川田、人の頭にささった斧を料理に使用するな(汗)

秋也はお父さんの夢とノブさんの夢を見る。
典子はいきなり飛び出すし…もう、一体なんなんだ…。
しかもよりによって光子と会ってるし。更にキタノまで来るし。
光子はキタノを見て逃げたけど…その銃で撃ち殺せばよかったのに。
首輪のセンサーは手で隠して(笑)光子なら絶対やる。
そこへ秋也も来て、キタノは傘を渡して帰っていきます(よくわからん…)

一方、杉村は桐山に撃たれていたらしい足を引きずりながら琴弾を発見。
かけ寄ったところを撃たれまくります(原作よりひどいな…)
杉村は何故か「可愛いな、やっぱり」といって死んでいきます。
うーん…もうちょっと活躍してほしかった。
あんまり琴弾を探し回ったって感じがしない…

ん?川田達と会う前に死んでるじゃん。バードコールは…?

そこへ光子が現れ琴弾を殺害。いきなり光子の過去話に。
回想終了と共に桐山が現れ光子を撃ったー!しかし走り回れるほど生きてるー!(凄)
スタンガンを桐山にあててカマを振るう(最後までカマを使用してる…)
が防弾チョッキで失敗。桐山の服が裂けた。そして光子は撃たれ残り7人に。

ん?7人…?

はっ!!三村達まだ生きてるよ!!

三村はハッキングを成功します。すごい進歩だよ三村!!
しかし、幸せは続かない。桐山がやってきます(どうでもいいけどこの曲好き)
敬太と豊が死に(敬太が弾除けになっていたような気がするんですが…
三村はいきなり自爆。そこに調度よく秋也チーム到着。
そして、彼らは見た!某テーマ曲と共に炎の中白目&目から血を流して
ゾンビの如くさまよう桐山の姿を!!(怖)失明した模様です。
川田が音を立てたと同時に桐山が振り返りサブマシンガンを乱射!
あまりの形相に典子ビックリ!(笑)
川田は弾を食らってしまいますが、失明している相手に負けません。
撃ち殺します。
あれ、死んじゃった。
カーチェイスは?300発の雨は?ワイヤトラップは?

ぐはぁっ!!

桐山随分登場シーンが減ったよ…(泣)
原作最大の見所であるVS桐山が5分もかからずに終わってしまった…っ!
三村の活躍の犠牲にされた(苦笑)うぅ…。

その後、原作どおり川田は行動し、何故かキタノはラジオ体操し、
川田は首輪をばらしたのがバレて秋也&典子登場。
キタノは自分で描いた絵をみせて典子と無理心中を決めます。
(このとき流れる曲が一番好きvDVDメニューに流れる曲v)
「中川ガンバレ」と秋也の父さんの如く言い寄ってくるキタノに秋也が発砲。
キタノの銃は水鉄砲だった…。(どこから持ってきた…)
秋也がいい訳じみたことを言う。(言うなよ…
その時キタノの電話が鳴り、死んだと思ったキタノが起き上がって
(サブマシンガンって何気に威力ナシ?)典子のクッキーを食べて
ガクッと(ガクッとね)死亡。クッキー口の中に残ってるよ。絶対。

こうして3人は島を脱出し、川田は息を引き取るのでした…

最後は「走れ」で終わるんですが、なんかバトロワらしくない…。
いや、原作もこうやって終わるんですけど。


おまけにバスケの回想(いいなぁイキイキしてて。でも川田と桐山がいない…)
ノブさんの回想(さっきみたし)典子とキタノの夢
(声付き。こんなにラブラブでいいのか?しかもナイフの話笑顔でいうようなことなのか?

そしてスタッフロール。3−Bの集合写真です。はーい右上に注目〜。
桐山と川田が欠席者扱いになってまーす(爆笑)
そりゃあ転校生だからこの写真の時はいなかったけどさぁ…。
いやあ、笑えます。
あとキャスト。最初はやっぱり主人公組ですが最後あたり敵組だったv
一番下がキタノ(たけし)、2番目が桐山(安藤)3番目が光子(コウ)、
うん、素敵v

特典映像も楽しませていただきました♪
オーディションとか見てておもしろいなぁ。
フォトギャラリーには秋也チームと桐山が仲良くしているという
本編では見られないようなシーンもあったし。